マガジンのカバー画像

workstyle

21
フューチャーでの働き方についてわかる記事をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

人生の選択肢が広がるロケーションフリー制度

フューチャーでは、2024年4月時点で163名(全社員の9.4%)の社員が働く場所にとらわれない働…

コンサル×男性×育休=66.7%?フューチャーでの育休取得のリアル

こんにちは。キャリア採用チームの木本です。「男性の育休取得」についてみなさんはどのような…

ハンディキャップを抱えた私から紹介したいチーム運営の工夫

こんにちは、フューチャーSharedServiceCenter(以下、SSC)の芦崎美里です。2020年10月に立ち…

博士課程の研究を経て、北海道で念願の医学研究開発業務に携わるまで

こんにちは。HealthCare Innovation Groupの中村早枝香です。私は2000年に新卒でフューチャー…

フューチャーだからできる「ロケーションフリーな働き方」

フューチャーでは現在、働く場所にとらわれない働き方『ロケーションフリー制度』が導入されて…

女性社員全員で未来に向けたDEI推進ディスカッションを実施しました!

こんにちは、事業推進室の及川裕子(おいかわひろこ)です。今回は、6月に開催した「女性比率3…

業務だけでは物足りない。あり余ったエネルギーを活かせる職場に自ら変える!

こんにちは。フューチャー株式会社TIG/EXU(Energy Transformation)ユニットの久保 樹礼(くぼ たつあき)です。最近のマイブームはメタバース関連銘柄(仮想通貨)を調査・投資することで、ついこの前は火星を拠点としたリアルなメタバース空間を実現しようとしている EVERDOME(エバードーム)プロジェクトに投資したので、数年後の盛り上がりに期待しています。 私は2017年にフューチャーに新卒入社し、新聞業界・アパレル業界・防災・エネルギー業界とさまざまな

さまざまなチャンスに恵まれる、環境優位性がある会社とは

みなさん、こんにちは。フューチャーで人事責任者をしている稲垣です。 前回「プロフェッショ…

会社に行きたくなるこだわりがいっぱい!私たちのオフィスを紹介します

こんにちは。採用チームの家永直子です。私は2021年9月にフューチャーにキャリア入社しました…

「メンバーの成長を願うリーダー」を支える成長支援会議

グループ人材戦略室で人材育成/組織開発を担当している赤坂です。 今回は、HR内で実施してい…

顧客の未来を描くコンサルタントを育成~フューチャーのMBA研修~

こんにちは。フューチャーアーキテクトの教育担当の増田裕子です。今回は私が担当している「MB…

「お客様にとって最適解は何か」 プロフェッショナルとしてのやりがいと自由な選択肢

フューチャーではダイバーシティ&インクルージョンの実現のために、女性の活躍を推進していま…

仕事も、育児も楽しむー 「自分がどう働きたいか」を実現できるフューチャー

フューチャーではダイバーシティ&インクルージョンの実現のために、女性の活躍を推進していま…

変化に応じて自分で創るフューチャー流ワークスタイル

はじめまして、及川 裕子(おいかわ ひろこ)です。2013年に中途で入社し、コンサルタントとして多くのプロジェクトを経験したのちに、今年の8月からビジネスディベロップメントグループ「通称:BD」へ異動し、現在は新規のお客様への営業を担当しています。また、社員がより快適にさらに活躍できるような環境作りを拡充していこうとするワーキンググループを立ち上げ、推進しています。 今回は、私がフューチャーに入社してからのキャリアやワークスタイルがどう変わっていったかについてお話ししたいと