マガジンのカバー画像

転職エントリー

14
前職との違いやなぜフューチャーを選んだのか等、フューチャーに転職してきた社員たちの記事をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

「安定か挑戦か」フューチャーに入社するまでの葛藤と入社してからの実感

はじめまして。キャリア採用チームの隅内徹です。フューチャーには2022年12月にキャリア入社し…

「セキュリティ」を仕事にするために。私がフューチャーを選んだ理由

こんにちは、Cyber Security Innovation Group(以降CSIG)の保谷 安胤(ほうや あいん)です…

「キラキラキャリア」から転職を決めた私の自己分析

はじめまして。新卒採用チームの澤谷 加奈(さわや かな)です。社会人5年目となる2022年6月に…

ゼロベースで地方銀行システムの変革~「世直し」に懸ける想い~

はじめまして、フューチャーアーキテクト金融事業部の小松高子です。私は2019年1月にフューチ…

技術に自信が持てなかった私の転職後の変化

初めまして、フューチャーの下地玄です。今回は技術に自信のなかった私が、フューチャーに入社…

「なじむ」「つながる」「慣れる」が活躍の3要素!~フューチャーのオンボーディング…

こんにちは、新卒採用チームの本庶由季(ほんじょゆき)です。 私は、フューチャーに2022年5月…

キャリアについて悩んだ私がフューチャーに入社して想うこと

はじめまして、市川 聖生(いちかわ みお)です。2022年1月にキャリア入社し、採用チームでキャリア採用を担当しています。今回は、私がフューチャーに入社するまでの経緯と、採用活動を通して感じたことをお伝えできればと思います。 就職活動を開始するタイミングで大切な家族を亡くし、目指したもの私はもともと医療に興味があったことから大学で生命科学を専攻し、将来は研究職に就きたいと漠然と考えていました。就職活動をそろそろ本格的に始めなければと思っていた大学3年生の冬、父が突然心不全で

入社して感じたフューチャーはこんな会社!キーワードは「自由」と「自立」

はじめまして。採用チームの舛田幸博です。私は2022年1月にキャリア入社しました。 皆さん、…

身体的・経済的・精神的な満足を達成するための転職ストーリー

こんにちは。グループ人材戦略室の工藤聡子です。私は2020年12月にフューチャーに入社し、Shar…

“「上が決めたことだから」嫌い”な私がいま感じていること

こんにちは。採用チーム所属の家永直子です。私は、2021年9月にフューチャーに入社しました。…

「今の仕事を好きになる」ために。フューチャーの採用担当になるまでの道のり

はじめまして。採用チームの木本雄介と申します。 突然ですがみなさんは「好きなことを仕事に…

人工衛星開発者が工場勤務を経てITコンサルタントになるまで

ご安全に。TIG/DXチームの栗田 真(くりた しん)です。 2019年5月にフューチャーに転職し、工場…

「まだまだ第一線で活躍したい」 SE→営業→ITコンサルタントとキャリアチェンジした…

こんにちは!フューチャーアーキテクト ITコンサルタントの今井 大祐(いまい だいすけ)です…

出社もない!社員証もない!フルリモートでの中途入社体験記

こんにちは!採用チームの田村理紗(通称:たむたむ)です。 『未来報』ではフューチャーのカルチャー、仕事や日々のあれこれを本音でお伝えすることをコンセプトとして様々な内容をご紹介しています。 今回は満を持して5月に入社したばかりの私から「コロナ禍」の中でのフルリモート中途入社体験記をお届けしたいと思います。 === フルリモートでの初出勤?!思ったよりも普通だった入社初日いよいよ入社が近づいた4月24日、フューチャーから一通のメールが届きました。 「政府の緊急事態宣言を受